勉強をやらなければやらないほど勉強ができるようになっちゃう?

11201730_s

今日は「勉強をやらなければやらないほど勉強ができるようになっちゃう?」ということについて話をしたいと思います。

今日もたけしくんとひろしくんが話をしています。

ひろし「昨日の話は面白かったわ~。
今日もよろしく。」

たけし「OK。
じゃあ今日は何の話をしようかな~?

そうや、ひろしが勉強したな~って思う時はどんな時なん?」

ひろし「そうやな~。
やっぱり宿題が全部終わったときかな~。
あとは問題集をいっぱいやった時とか。」

たけし「そうなんや。」

ひろし「たけしは?」

たけし「俺は“勉強をしたな~”って思うことがないねん。」

ひろし「えっ、ないの?」

たけし「そうやねん、ないねん。」

ひろし「勉強してないん?
“一日何時間やる”とか“今からどれくらい勉強する”とかないの?」

たけし「ないねん。
“よし、今から勉強しよう”っていう感覚が全然ないねん。

学校から帰る時にふと“そういえば、高い音と低い音があるけど、音の高さって何で決まるんやったけな~”って思ったりするねん。
で、その時に思い出してみたり、家に帰ってすぐに調べてみたりするんよ。

あとは、テレビを見てる時にもふと“方程式を習ったけど、別に方程式を使わんでも解けるんちゃうかな~?よし、ちょっとやってみよう!”と思って、テレビ見ながらやってみたりするねん。

なんか“今から勉強するぞ”っていうのが全くなくて、思いついた時にやる感じかな~。
“今からテレビの時間”“今からゲームの時間”“今から勉強の時間”っていうのがないねんな~。
“知りたい時に調べる”“やりたい時にやる”、そんな感じかな。

知りたくもないのに調べても面白くないし、やりたくない時にやっても嫌なだけやろ。
自分のやりたいタイミングでやるのが一番なんちゃうかな。」

ひろし「そうやな。
俺なんか逆やわ。
やりたくもないのに問題を解いて、知りたくもないのに答えとか解説を見てるわ。
そら面白くないはずやわ。」

たけし「そうやな。
なんかみんな勉強をする時だけ、“今から勉強か~”って構え過ぎなんと違う?
遊んでる時と、勉強してる時が別人やもんな。

遊んでる時の楽しい感じでそのまま勉強したらいいのにな~。
てゆうか、“勉強している”って感覚が一切なくなったらいいのにな。

“勉強してる?”って聞かれたら、“してないよ”って答えてる。
“方程式の問題とかやってないの?”って聞かれたら、“方程式って何なんかな~?って考えることはあるけど、これって勉強なん?”って答えてる。

勉強をしてるっていう自覚が全くなくて、ただ自然に“知りたいな~”“どういうことなんかな~”ってことに興味がわいた時に、考えたり調べたりする。
それだけでいいんじゃない。」

ひろし「そうやな。
なんか“勉強をしないといけない”っていう感じがなくて、ただやりたいからゲームをするみたいなノリやな。
その感じでやってたら、知らん間に習ったことが分かってるかもしれんな。」

たけし「そうやで。
覚えようとしてないのに知らん間に覚えちゃうと思うわ。」

ひろし「いいな~、今日からそのノリでやってみるわ。」

たけし「いいやん、やってみてや~。

おっと、もうこんな時間や。
また続きは今度にしよう。
今から家に帰って、情熱大陸にいつでも出れるようにイメージトレーニングをやってくるわ~。」

ひろし「ありがとう、またいろいろ教えてや~。」

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ